茨城県の山を歩いてると良く見かける「関東ふれあいの道」
の標識。

気になっていたのでネットで検索してみると、なんと茨城県内
だけで255キロものコースになっているらしい!
しかも色々と検索してみると、茨城県のホームページに行き着き
全コース指定のポイントで写真を撮れば踏破記念の認定書と
バッチがもらえるらしい♪
認定証やバッチはあまり欲しくないけど、筑波山縦走路も
コースに入っていたので、パンフレットを取り寄せてみました

茨城県内18コースそれぞれのパンフレットが整備されていて、
裏には25000分の1のコースマップがあります。

パンフには名所やトイレ、駐車所やバス停なども詳細に記載
されていて、コレを持って行けば色々と楽しく便利に歩けそう
でした。
18コースの中には正直あまり魅力を感じないコースもありますが、
せっかく255キロも整備されたビロングトレイルがあるので、気にいった
コースから、時間があるときちょくちょく歩いてみようかな〜なんて
思いました♪
ランキングに参加中です♪
よかったらクリックお願いします!

にほんブログ村
の標識。

気になっていたのでネットで検索してみると、なんと茨城県内
だけで255キロものコースになっているらしい!
しかも色々と検索してみると、茨城県のホームページに行き着き
全コース指定のポイントで写真を撮れば踏破記念の認定書と
バッチがもらえるらしい♪
認定証やバッチはあまり欲しくないけど、筑波山縦走路も
コースに入っていたので、パンフレットを取り寄せてみました


茨城県内18コースそれぞれのパンフレットが整備されていて、
裏には25000分の1のコースマップがあります。

パンフには名所やトイレ、駐車所やバス停なども詳細に記載
されていて、コレを持って行けば色々と楽しく便利に歩けそう
でした。
18コースの中には正直あまり魅力を感じないコースもありますが、
せっかく255キロも整備されたビロングトレイルがあるので、気にいった
コースから、時間があるときちょくちょく歩いてみようかな〜なんて
思いました♪
ランキングに参加中です♪
よかったらクリックお願いします!

にほんブログ村