ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ahirub4
ahirub4
地元筑波山を中心に、意外と素敵な茨城の山、茨城の自然を中心に紹介して行きます。
でも本当は・・・もっと遠くの山に行ってみたい・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

本日もキャンプ場口から筑波山へ。
本当は、ほうきょう山から筑波山をバックに星の日周運動を
撮りたかったのですが、残念ながら午前3時の筑波周辺はもやが立ち込め
目的地を変更し、明るくなりだした4時半過ぎにキャンプ場口を
出発しました。

頂上についた頃、徐々に日が照って来ました。




やはりクリアな感じじゃないですが、いつ見てもキレイな眺めです。




つつじもキレイです。











今日は星の写真も撮れなかったし、きれいな花も特になく
つまらないな〜と思って帰途につきましたが・・・


事件は帰りに起きました!!!


筑波山でクマと遭遇しました。





アレッ???どこ???

拡大すると・・・




クマは熊でもニホンアナグマニコッ

もっと分かりやすく言うと、ムジナです(笑)

さすがに筑波山にはクマはいませんが、こんな動物がいるとは思っていなかったので
ビックリでした!

そしてアナグマがしきりと気にしてたのがこの場所。



ちょこっと掘られてたようになってましたが、ミミズとか虫とかがいるとか
えさを探してたのではなさそうな感じでした。

ちなみに筑波山ではこれまで、イノシシ、リス、イタチ?は目撃した事があります。
イノシシはかなりデカイので、はっきり言ってかなり怖かったです。

でもこいつに会えたおかげで、平凡な一日が素敵な一日になりました^^




ランキングに参加中です
よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村  



2010年05月21日

昨年の7月からはじまったアウトドア雑誌のBE-PAL28周年スタンプラリー
毎月欠かさず買っているので、しっかりたまりましたニコニコ

昨年の10月号にはBE-PAL主催のイベントでの写真も掲載され(子供だけ汗
たりと何かと思い入れのある雑誌でもあるので、ここはしっかりプレゼントをゲットしたいところ。



昨日いざ応募ハガキを書こうとしたら応募先が無い・・・・

隅々まで見てもどこにも見当たらず・・・
困ってしまいホームページを見てみると 
ありました!

宛先が抜けちゃってたみたいです。
もしかしたら競争率下がってコールマンのランタンがあたるかも???




人気ブログランキングへ
  
タグ :BE-PAL



GWに久々にキャンプへ行って来ました。


前回のキャンプは10月に行った、雑誌 BE−PALのイベント
だったので、7ヶ月ぶり。
しかもそのときは小ちゃなモンベルクロノスドーム+スノピのペンタの
組み合わせだったので本格的なキャンプは久々。
案の定タープを忘れてしまい、急遽ペンタを登場させました。

そして出来た組み合わせはこんな感じ

あっ行った先は。茨城県の久慈川沿いのキャンプ場『上小川キャンプ村やなせ』デス。




ペンタをテントに連結させ、ペンタもポール1本使って立たせてます。
十分な日よけと、目隠し効果で快適なテントスペースが出来ました。
何より、ペンタのシルエットがキレイです。



設営も楽だしこれは使えます!

さて、キャンプ場の様子はと言うと、



久慈川沿いの広いフリーサイト。
車の乗り入れも可能だし、車からは慣れて川沿いにテントを張る事も可能。
便利なバンガローもいっぱいあったし、炊事場やトイレ、シャワールームも
比較的充実しています。

目の前の久慈川では、水遊びも出来るし釣りも楽しめました♪



カヌーをやる人たちにもいいキャンプ場だと思います。
近くには日帰り温泉もあるし、食材を買い出し出来るスーパーも
あるのでとても便利です。
ちょっとワイルドさには欠けるキャン場ですが、家族連れには
お手軽でとてもいいキャンプ場だと思います。














実は5月の末にこのキャンプ場でこんなイベントがある様なので、
参戦する事にしました^^

自分的にはガサガサ隊が楽しみニコニコだったりします。

よかったらご協力おねがいします^^
人気ブログランキングへ