浅草で船の上からのスカイツリー&アサヒビール

日の出桟橋から浅草まで隅田川を遡ってみました。
約40分の船旅で正面にスカイツリーがどんどんデカくなってくるので
40分があっという間です
ちなみに料金は大人760円。電車よりは高いけど、意外にリーズナブル?

今回乗ったのは龍馬丸定員560名。
動き出してすぐに遠くにスカイツリーが見えます♪

隅田川の中では斬新な中央大橋とスカイツリー↓

永代橋とスカイツリー↓

清洲大橋とスカイツリー↓

どんどん大きくなって来ました^^
そして両国付近では右手に移動して、首都高越しに見えて来ます。

首都高は、茨城県民にはおなじみの6号線。

駒形付近ではついに全貌が!!!

やっぱりデカイ。
そしてこのビルが見えて来ると浅草に到着です。

とても暑い一日でしたが、隅田川の上に吹く風は意外と気持ちよく、直射日光が
遮れる場所では心地良ささえ感じました。
これからの季節はどんどん大きくなるスカイツリーを見ながら隅田川クルーズを
楽しめそうです。
最後は吾妻橋から。
青空がまぶしぃ〜

ちなみに浅草では町中あちこちからスカイツリーが眺められました^^


ランキングに参加中です
よかったらクリックお願いします♪

にほんブログ村

日の出桟橋から浅草まで隅田川を遡ってみました。
約40分の船旅で正面にスカイツリーがどんどんデカくなってくるので
40分があっという間です

ちなみに料金は大人760円。電車よりは高いけど、意外にリーズナブル?

今回乗ったのは龍馬丸定員560名。
動き出してすぐに遠くにスカイツリーが見えます♪

隅田川の中では斬新な中央大橋とスカイツリー↓

永代橋とスカイツリー↓

清洲大橋とスカイツリー↓

どんどん大きくなって来ました^^
そして両国付近では右手に移動して、首都高越しに見えて来ます。

首都高は、茨城県民にはおなじみの6号線。

駒形付近ではついに全貌が!!!

やっぱりデカイ。
そしてこのビルが見えて来ると浅草に到着です。

とても暑い一日でしたが、隅田川の上に吹く風は意外と気持ちよく、直射日光が
遮れる場所では心地良ささえ感じました。
これからの季節はどんどん大きくなるスカイツリーを見ながら隅田川クルーズを
楽しめそうです。
最後は吾妻橋から。
青空がまぶしぃ〜

ちなみに浅草では町中あちこちからスカイツリーが眺められました^^


ランキングに参加中です
よかったらクリックお願いします♪

にほんブログ村