ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ahirub4
ahirub4
地元筑波山を中心に、意外と素敵な茨城の山、茨城の自然を中心に紹介して行きます。
でも本当は・・・もっと遠くの山に行ってみたい・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

この時期茨城の取手からはダイアモンド富士が遠望できます。

今日用事を済ませて行ってみましたが・・・
筑波山&富士山 017
筑波山&富士山 017 posted by (C)アヒルb4

わずかに間に合わず・・・ガーン
江戸川学園前の堤防には多くのカメラマンがいて、写真を見せてもらったら
富士山のど真ん中に太陽が沈んでました。
筑波山&富士山 023
筑波山&富士山 023 posted by (C)アヒルb4

明日はもう少し西に移動すればダイアモンド富士が拝めるかも???
あとは天気が晴れてくれるのを祈るのみ晴れ




同じカテゴリー(☆富士山遠望〜見っえるかな?)の記事画像
新年最初は宝篋山へ!
富士山見ながらランニング
ほうきょう山 山口コース1からの富士山
利根川河川敷から
筑波連山縦走路からの富士山遠望
朝チャリ
同じカテゴリー(☆富士山遠望〜見っえるかな?)の記事
 新年最初は宝篋山へ! (2015-01-04 11:36)
 富士山見ながらランニング (2014-12-24 01:38)
 今日の富士山 (2011-12-30 21:50)
 11月27日ダイヤモンド富士in利根川河川敷 (2011-12-04 13:32)
 ほうきょう山 山口コース1からの富士山 (2011-03-05 17:40)
 利根川河川敷から (2011-02-26 21:21)

この記事へのコメント
富士山から昇る太陽

富士山に沈む太陽

一日で両方見る企画を年末にしてみようかな?と、おもってます^^

状況と天気によりますが…(⌒‐⌒)
Posted by とっと at 2011年11月25日 23:04
コメントありがとうございます。

一日で日の出、日の入りのダイアモンド富士
ですか!
贅沢ですね♪

自分的には夜明け前から待った、日の出の
ダイアモンド富士が好きです。

アップされるのを楽しみにしています^^
Posted by ahirub4 at 2011年12月01日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダイアモンド逃す・・・
    コメント(2)