2012年12月10日
11月に入って買ったアラジンブルーフレーム
あまりにも雰囲気がよく、しかも予想以上に温かかったので、
リビングのメインに使うことに決めました。
そうなると、安全対策。
我が家には1歳になる子がいるのでやけどしないためにも
ストーブガードが必要です。
でもアラジンンにあうストーブガードは、近所の電気屋やホームセンター
には無し・・・
そんな時に発見したのがこのストーブガード。
かっこいい!黒で重厚な鉄。そして、安定して鍋ややかんを
かけられる上部の作り。少し値段は高いのですが、長く使う
ことと、インテリア性を考慮すれば安いくらいです。
この製作者は、HPによると大分県の里山でストーブガードを
作られているということで、いわばガレージメーカー(この響き好きです)
インターネット時代ならではです。
次に問題となるのが、今まで使っていた部屋の暖房。
もちろんエアコンはあるのですが、アラジンのほんわかとした暖かさを
経験したらほかには戻れません。
かといって、もう一台アラジンは金額的に・・・・
というわけで、オークションをチェックすること1か月。
もう一台のアラジンブルーフレームをゲットです♪

PC080798 posted by (C)アヒルb4
01年生で11歳。しかも内炎板や芯外筒が真っ黒で、芯もぼろぼろ、
ためしの点火でも、全然炎が青くならなかったので、かなり心配
しましたが、金ブラシでしっかり磨いて、芯も新品に交換したら

PC100803 posted by (C)アヒルb4
きれいなブルーフレームが蘇りました!

PC100810 posted by (C)アヒルb4
しかも今回買ったのはグリーン

PC100800 posted by (C)アヒルb4
ものすごくいい色です^^

PC080799 posted by (C)アヒルb4
アラジンブルーフレーム この冬に出会ったばかりですが、
新しい趣味?になりそうです。
あまりにも雰囲気がよく、しかも予想以上に温かかったので、
リビングのメインに使うことに決めました。
そうなると、安全対策。
我が家には1歳になる子がいるのでやけどしないためにも
ストーブガードが必要です。
でもアラジンンにあうストーブガードは、近所の電気屋やホームセンター
には無し・・・
そんな時に発見したのがこのストーブガード。
かっこいい!黒で重厚な鉄。そして、安定して鍋ややかんを
かけられる上部の作り。少し値段は高いのですが、長く使う
ことと、インテリア性を考慮すれば安いくらいです。
この製作者は、HPによると大分県の里山でストーブガードを
作られているということで、いわばガレージメーカー(この響き好きです)
インターネット時代ならではです。
次に問題となるのが、今まで使っていた部屋の暖房。
もちろんエアコンはあるのですが、アラジンのほんわかとした暖かさを
経験したらほかには戻れません。
かといって、もう一台アラジンは金額的に・・・・
というわけで、オークションをチェックすること1か月。
もう一台のアラジンブルーフレームをゲットです♪

PC080798 posted by (C)アヒルb4
01年生で11歳。しかも内炎板や芯外筒が真っ黒で、芯もぼろぼろ、
ためしの点火でも、全然炎が青くならなかったので、かなり心配
しましたが、金ブラシでしっかり磨いて、芯も新品に交換したら

PC100803 posted by (C)アヒルb4
きれいなブルーフレームが蘇りました!

PC100810 posted by (C)アヒルb4
しかも今回買ったのはグリーン


PC100800 posted by (C)アヒルb4
ものすごくいい色です^^

PC080799 posted by (C)アヒルb4
アラジンブルーフレーム この冬に出会ったばかりですが、
新しい趣味?になりそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。