2011年05月07日
WILD-1オリジナル?㈱カンセキからのNEWブランド
tent-Mark DESIGNSから発売されたカーボンポールを入手!

商品名:carbon-stick180
サイズは180センチ、240センチ、280センチがあり、カラーも
グリーン、ブラック、レッドの3色がラインナップされてました。
自分がゲットしたのはグリーンの180センチ。
3本つなぎで重量は430gまあまあ軽量ですかね?
カーボンなので収納した時はまるで釣り竿。

価格は4800円でしたが、今回はポイント使ってゲットしたので
実質0円です


重量もさることながら、一番気に入ったのはこのカラー♪
ほとんどのタープポールがシルバーで、いまいちおしゃれさに欠けてましたが
このカラーは新鮮!!!
ゴールドやブルーメタリックのポールは見た事ありました、グリーンははじめて
ナチュラルカラーでキャンプ場にもマッチしそうです^^

自分はピルツ7に組み合わせるペンタのポールとして使う予定で180センチの
ポールを探していたのですが、サイズがドンピシャ!カラーも
ピッタシ!早く実践投入してみたいです。

このメーカーはポールの他にもワンポールテントなんかもリリースしてて
価格も結構リーズナブル♪ワンポールのネストなんかピルツに組み合わせ出来れば
いい感じだな〜
今後注目です^^ランキングに参加中です♪
よかったらクリックお願いします!

にほんブログ村
5/9追記デス
日曜日に近所の公園でちょこっとピルツを試し張りしました
サイズ的にピルツのポールと同じ長さなので、何の問題も無く使えました♪

↑設営前↑6カ所ペグダウンしこの状態でポールを内側から立てます。

今回は、下が土だったのでペグダウンしやすかったのと、設営に慣れていた事もあり
5分程度で立ち上げる事が出来ました^^

カーボンポールはポール径が太い事もあり、純正ポールよりも安定感あります。

このポールなかなか良いです!
ペンタ用に買ったのですが、もう一本買ってピルツとペンタに使いたい
くらいです。


でもこう見るとピルツの黒と緑って合うな〜
以上自己満足の追記でした(笑)

tent-Mark DESIGNSから発売されたカーボンポールを入手!

商品名:carbon-stick180
サイズは180センチ、240センチ、280センチがあり、カラーも
グリーン、ブラック、レッドの3色がラインナップされてました。
自分がゲットしたのはグリーンの180センチ。
3本つなぎで重量は430gまあまあ軽量ですかね?
カーボンなので収納した時はまるで釣り竿。

価格は4800円でしたが、今回はポイント使ってゲットしたので
実質0円です



重量もさることながら、一番気に入ったのはこのカラー♪
ほとんどのタープポールがシルバーで、いまいちおしゃれさに欠けてましたが
このカラーは新鮮!!!
ゴールドやブルーメタリックのポールは見た事ありました、グリーンははじめて

ナチュラルカラーでキャンプ場にもマッチしそうです^^

自分はピルツ7に組み合わせるペンタのポールとして使う予定で180センチの
ポールを探していたのですが、サイズがドンピシャ!カラーも
ピッタシ!早く実践投入してみたいです。

このメーカーはポールの他にもワンポールテントなんかもリリースしてて
価格も結構リーズナブル♪ワンポールのネストなんかピルツに組み合わせ出来れば
いい感じだな〜
今後注目です^^ランキングに参加中です♪
よかったらクリックお願いします!

にほんブログ村
5/9追記デス
日曜日に近所の公園でちょこっとピルツを試し張りしました

サイズ的にピルツのポールと同じ長さなので、何の問題も無く使えました♪

↑設営前↑6カ所ペグダウンしこの状態でポールを内側から立てます。

今回は、下が土だったのでペグダウンしやすかったのと、設営に慣れていた事もあり
5分程度で立ち上げる事が出来ました^^

カーボンポールはポール径が太い事もあり、純正ポールよりも安定感あります。

このポールなかなか良いです!
ペンタ用に買ったのですが、もう一本買ってピルツとペンタに使いたい
くらいです。


でもこう見るとピルツの黒と緑って合うな〜
以上自己満足の追記でした(笑)

この記事へのコメント
こんにちは、yokappeです。
いつの間にか、ピルツ7!
先を越されてしまった。
SPのペンタがぴったりとはまり、プライベートがしっかり確保され落ち着きますね。
なんか、キャンプのプロみたいな雰囲気です。
さて、私はというと「メガホーンⅡ」を狙っています。
何故なら冬に薪ストーブのインストールを企んでます。
加えて安価というのも、ピクピクと食指を震わせるのであります。
カッコ良さはないけど、実用性でと、いまのところ考えてますが、やっぱり「ピルツ7」になるかもです。
これからの実践レポを楽しみにしてます。
いつの間にか、ピルツ7!
先を越されてしまった。
SPのペンタがぴったりとはまり、プライベートがしっかり確保され落ち着きますね。
なんか、キャンプのプロみたいな雰囲気です。
さて、私はというと「メガホーンⅡ」を狙っています。
何故なら冬に薪ストーブのインストールを企んでます。
加えて安価というのも、ピクピクと食指を震わせるのであります。
カッコ良さはないけど、実用性でと、いまのところ考えてますが、やっぱり「ピルツ7」になるかもです。
これからの実践レポを楽しみにしてます。
Posted by yokappe at 2011年05月08日 16:37
こんばんは!
結局大きさと、価格の面からピルツに落ち着いてしまいました^^
クロノスドームと比べると、広さは申し分無いのですが、予想通り今の時期でも日中は暑いです・・・夏は林間以外の太陽さんさんのキャンプ場ではかなり厳しそうです。
ペンタとは相性も良く、設営も楽なので今後もこの組み合わせで行こうと思います。でもペンタのポールが今の170センチでは少し低かったので、180センチのポールの購入となりました♪
メガホーンⅡ私も狙ってました。室内が広くて、グリーンのカラーも自然とマッチしそうだし、使っている人も多く使い勝手や信頼性も高そうだったので、かなり魅力的でしたが、若干重量と収納サイズが大きく、自分のキャンプスタイルに合わないかと断念しました。
道具って選んでいる時が、色々想像して楽しいですよね!
NEWテント購入されるの楽しみにしています♪
結局大きさと、価格の面からピルツに落ち着いてしまいました^^
クロノスドームと比べると、広さは申し分無いのですが、予想通り今の時期でも日中は暑いです・・・夏は林間以外の太陽さんさんのキャンプ場ではかなり厳しそうです。
ペンタとは相性も良く、設営も楽なので今後もこの組み合わせで行こうと思います。でもペンタのポールが今の170センチでは少し低かったので、180センチのポールの購入となりました♪
メガホーンⅡ私も狙ってました。室内が広くて、グリーンのカラーも自然とマッチしそうだし、使っている人も多く使い勝手や信頼性も高そうだったので、かなり魅力的でしたが、若干重量と収納サイズが大きく、自分のキャンプスタイルに合わないかと断念しました。
道具って選んでいる時が、色々想像して楽しいですよね!
NEWテント購入されるの楽しみにしています♪
Posted by ahirub4
at 2011年05月09日 23:12

こんばんは、yokappeです。
ahirub4さんに誘発されて、メガホーンをポチッてしまいました。
明日か明後日には手元にあるでしょう。
結局、安さに負けました。
今月末にでもブログで公開します。
ahirub4さんに誘発されて、メガホーンをポチッてしまいました。
明日か明後日には手元にあるでしょう。
結局、安さに負けました。
今月末にでもブログで公開します。
Posted by yokappe at 2011年05月10日 00:06
メガホーン購入おめでとうございます!
やっぱ室内の大きさと、入り口が2つなのと、インナー付きて言うのはピルツに比べて魅力的です♪
レポ楽しみに待ってます!
やっぱ室内の大きさと、入り口が2つなのと、インナー付きて言うのはピルツに比べて魅力的です♪
レポ楽しみに待ってます!
Posted by ahirub4 at 2011年05月10日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。