ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ahirub4
ahirub4
地元筑波山を中心に、意外と素敵な茨城の山、茨城の自然を中心に紹介して行きます。
でも本当は・・・もっと遠くの山に行ってみたい・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日




2眼レフニコッ




しかもハンドメイドニコニコ




本屋で偶然発見し
お値段2,500円だし、自分で作るって所が楽しそうだったので♪
大人の科学っていうシリーズ物で、他にもミニエレキやら、プラネタリウムやら、蓄音機etc・・・
魅力的な物がいっぱいでしたアップ





かなり危険なシリーズです。大人の科学を大人買い汗なんてことに
ならないように注意しなくちゃ。

さて普段メインで使っているのはこのカメラニコッ
オリンパスEー420+シグマ10ー20㎜F4ー5.6




初めての一眼です。
その当時山登りに持ってもいっても負担にならないてことで
一番小さい1眼だったコイツを選んだのですが、フォーサーズシステムなんて
全く知らなくて、ただ単に軽さとデザインが一番気に入っただけで購入して
しまいました。




フォーサーズ機を選んだおかげでその後レンズ選びに困ったりしましたが、今では
とても気に入ってる1台ですアップ
ちなみに今付けてるシグマのレンズは、このカメラには明らかにオーバーサイズタラ~
かなり重量が増してしまいました。
でも広角が魅力なレンズだし、格安に購入出来たので良しとしてます。
ちなみに山登りの時にはいつもこの組み合わせを斜めがけして登ってます!

そしてもう一台。
おしゃれなヤツハート



オリンパスPEN EーP1
正確には1眼ではありませんが、レンズ交換式。
オリンパスのマイクロフォーサーズの1号機です。
このカメラのデザインは他のカメラには無い、オリジナリティーを感じますハート
クラシカルだけど洗練されてる!ただただカッチョヨイですニコッ
ちなみにシルバーボディーに黒の革張りでカスタマイズしてます。
レンズはパナソニックマイクロフォーサーズレンズG VARIO 14−45F3.5ー5.6。

最近散歩にはこっちを持って行く率が高くなってます。
写りもいいし、軽くて小さくて歩いていても全く邪魔になりません。

こんなカメラで撮った山の写真をこれからもアップして行くので
これからもよろしくお願いしますニコッ

こちらも一緒に♪
人気ブログ<br />
おねがいしま〜す!<br />
<br />
  <br clear=